人生は何度でもやり直せる。

プロフィール

01

はじめまして。カウンセラーの高橋宏幸です。

家族療法をベースに活躍している心理カウンセラーの高橋宏幸と申します。心理カウンセラーの理念としては、「人は変われる」・「人は必ず成長する」・「人生は何度でもやり直せる」との確信をもっています。いままでの臨床のなかで、多くのクライアントの皆様から「初めて本当の気持ちを理解してもらえた」・「こんなに気持ちを受けとめてもらえたのは、初めての経験」・「本当に正直にすべてを話して良かった」などの感想を数多く頂いております。ぜひ、あなたも長年抱えている悩み、苦しみをお話しして、こころの重荷を軽くしてください。


プロフィール

02

離婚調停の経験が豊富です。

東京高等裁判所管内の家庭裁判所家事調停委員(2022年退所)として、また各県教育委員会の教育相談員としてあわせて25年以上たずさわってきました。離婚、夫婦問題については1000件以上の調停経験をさせていただいております。

心理学系研究室や大学医学部の精神科学研究室で臨床と研究を重ね、主に精神障害や発達障害における遺伝と環境の関係性を重視してきました。他には家族問題に多い児童虐待、夫婦間暴力、ギャンブル依存症、 アルコール依存症など家族に起きる問題にも積極的に取り組んでいます。


プロフィール

03

ルーテル学院大学附属カウンセリング研究所で心理学を学ぶ。

ルーテル学院大学附属カウンセリング研究所で心理学を学びました。人を援助する仕事をしたいという思いを実現するために、平成11年4月にルーテル学院大学附属カウンセリング研究所のカウンセリング研究科に入学しました。

白井幸子教授、石井千賀子講師の下で精神医学、臨床心理学やカウンセリング心理学及び家族臨床心理学を研究する傍ら、厚生労働省所管日本産業カウンセラー協 会・日本教育カウンセラー協会・日本家族カウンセリング協会において、産業カウンセリング・教育カウンセリング・家族カウンセリングを研究し、職場におけ る人間関係を軸とした、メンタルヘルスやキャリアカウンセリング、教育現場で活かせるスクールカウンセリング、家族メンバーを支援する家族療法を学びました。

厚生労働省公認の産業カウンセラーの資格取得後も、厚生労働省を所管とする日本産業カウンセラー協会の主催する講座を数年間にわたり受講し、トレーニング を積み重ねました。(主に職場の人間関係トラブル、セクシャルハラスメント、リストラ等の対処、ストレス負荷による精神病、神経症、境界性人格障害、心身 症等のケア)その後も、慶応義塾大学医学部精神科学研究室の研修生として、小此木啓吾教授の下で精神分析的心理療法におけるケース研究(精神病、神経症、境界例、人格障害、恐怖症、強迫性障害、発達障害等)を続け、研究と臨床に専念しました。


プロフィール

04

児童相談員や教育委員会で活動しました。

大学のカウンセリング研究所をはじめとして、各学会、協会等で研修を続けながら、平成12年度には茨城県教育委員会において児童相談員を、 平成14年度からは千葉県教育委員会地方教育センター教育相談員として、中学生、高校生、大学生の人間関係の悩み(不登校、引きこもり、いじめ、摂食障 害、自殺企図をはじめとする思春期、青年期の諸問題および精神疾患)やキャリアガイダンスで教育相談に従事しました。

ここでは、各医療機関(精神科、心療 内科等)、千葉県特殊教育センター(高機能自閉症等の発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害)や千葉県女性センター(夫婦間暴力、児童虐待)等との連携は大切な要素でした。


プロフィール

05

家族臨床心理学的視点から家族の問題をサポートしています。

教育相談、カウンセリングを続けることで、多くの父母や学生たちから慕われてきました。しかし、これら児童、生徒の あらゆる問題の背後には、必ず母子関係、父子関係、夫婦関係、嫁姑間等の家庭環境(家族システム)が大きく影響していることも事実であり、あらゆる角度からのアプローチが必要であるとの論に達したのです。そこで、教育相談の臨床場面においても、家族臨床心理学的視点から家族の問題を多方面からさらなるサポートをしてきました。(家族メンバーを多方面から支援)

上記機関での臨床経験を基に、この後、日本家族心理学会へ東京大学大学院教授・日本家族心理学会常任 理事である亀口憲治先生の推薦により入会し、日本家族心理学会主催の研修会・講習会において家族問題へのアプローチとサポート、家族問題・事件の解決に向 けた支援方法について、多方面から研究を続けています。(平成17年度日本家族心理学会より公認家族心理士のライセンスを取得)


プロフィール

06

活動履歴です。

平成16年度には厚生労働省独立行政法人雇用能力開発機構のカウンセラーとして、若年者(ニート・フリーター)の自立支援・就職支援としてキャリアコンサルティングを行い、クライアントとともにキャリアを考察。

同16年度に練馬区児童青少年部子育て支援課において「母と子の相談室」相談員として児童・生徒をもつ母親を対象にコンサルティングとカウンセリングを実施。

平成17年度からは、いばらき就職支援センターでも、キャリアカウンセラーとしてクライアントのスキルアップとニーズに応えてきた。

平成19年度には、埼玉県所沢福祉事務所において、精神疾患を理由とした就労が不可能なクライアントに治療的カウンセリングを実施、その後家族カウンセリングも行い生活保護家族の自立支援を目指した。

プロフィール概要

略歴平成12年~ 茨城県教育委員会
平成14年~ 千葉県教育委員会東葛飾地方教育センター
平成16年~ 厚生労働省独立行政法人雇用能力開発機構
平成16年~ 練馬区児童青少年部子育て支援課母と子の相談室
平成17年~ 茨城県商工労働部労働政策課
平成19年~ 埼玉県所沢福祉事務所
平成20年~ 千葉労働局
学歴昭和58年3月青山学院大学経済学部経済学科卒業
平成11年4月ルーテル学院大学付属カウンセリング研究所カウンセリング研究科入学
平成14年3月ルーテル学院大学付属カウンセリング研究所カウンセリング研究科修了
平成12年4月~平成14年3月 慶應義塾大学医学部精神科学研究室研修生
2022-11-14
資格家族心理士・家族相談士資格認定機構認定(家族心理士)
厚生労働省公認日本産業カウンセラー協会(産業カウンセラー)
厚生労働省公認日本産業カウンセラー協会(キャリアコンサルタント)
厚生労働省公認中央労働災害防止協会(心理相談員)
日本教育カウンセラー協会認定 (教育カウンセラー)
所属会員ルーテル学院大学附属カウンセリング研究所
日本教育カウンセラー協会 (社)
倫理研究所家庭倫理の会
(社)倫理研究所法人局千葉県企業倫理法人会

24時間土日祝日も対応します。

  • 仕事、家事で昼間時間がとれなくても受けられます
  • カウンセリングルーム、または仕事場のそばなどで
  • 電話/ショートメッセージでご利用いただけます

※ご相談のお客さまへの対応が遅れてしまいますので、業者の方はフォームからお問い合わせください。